コーチのひとりごと:私がチアを始めた、ちょっと「意外な」きっかけ(笑)

こんにちは!GEMS Kidsコーチのひろむです! いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます♡

さて、今日の「コーチのひとりごと」は…。 私がチアリーディングを始めた「きっかけ」について、ちょっと正直に(笑)お話しちゃおうと思います!
ひろむコーチのプロフィールはこちら!


優雅な感じが、どうも私じゃない…!

実は私、高校時代は新体操をやっていました。 おかげさまで、体は人並み以上に柔らかかったんです。

でも、ずっと思っていました。 新体操の、あの「しなやかで優雅〜」な感じ…。

「……なんか私っぽくないなぁ(笑)」と!

もっとこう、パワフルで、元気いっぱいなことがしたい! そんな時、なにかでチアリーダーの姿が目に飛び込んできたんです。

「これだ!進学したら、この柔らかさを活かしてチアをやってみよう!」 そう心に決めました。

正直に言います。動機は「かわいい!」でした(笑)

なぜ、チアだったのか? もちろん、体を動かすのは大好きでした。でも、理由はそれだけじゃありません。 大きな声では言えませんが…

「だって、チアってかわいい!」

はい、ごめんなさい!最初はそんな「不純な動機」もありました(笑) しかも、当時は「チア部なんて、どこの学校にもあるっしょ!」と軽く考えていたんです。

そんな時、オープンキャンパスで行った「名短(名古屋短期大学)」で、ついにチア部を発見! 「ここに入れたら、私のキラキラ☆チアライフが始まる!」とワクワクしていました。

新歓での衝撃。「あれ?揃ってないぞ…?」

そして、晴れて入学。 期待に胸を膨らませて観に行った、新入生歓迎会のチア部の演技。 私は、正直、こう思いました。

「……あれ?ダンス、揃ってなくない?(どうしたの?!)」 (ごめんなさい、当時の先輩!笑)

そう、私の期待していた「完璧な演技」とは、ちょっと違ったんです。

でも、不思議ですよね。 そう思ったはずなのに、私の心は決まっていました。

「やっぱりかわいい!!」 「私もあのスタンツ!絶対やってみたい!!」

「揃ってない」と思った衝撃よりも、「やりたい!」という魅力が、圧倒的に勝った瞬間でした。


きっかけなんて、何だっていい!

きっかけは「かわいい」とか、そんなミーハーな理由でした。 でも、そこから始まったチアの世界は、私が想像していた何倍も奥深く、仲間と一つの演技を作り上げる達成感や、人を応援することの素晴らしさを教えてくれました。

だから私は、GEMS Kidsの子どもたちにも伝えたいです。

チアを始めるきっかけなんて、何だっていいんです! 「ポンポンがキラキラで可愛いから」 「かっこいいから」 「なんか楽しそうだから」

そんな「好き!」の気持ちさえあれば、絶対に大丈夫。 GEMS Kidsが、みんなにとっての「大好き!」を見つける場所になれたら、コーチとして最高に幸せです♡

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です